気まま日記
”09WBC準決勝 日本9-4アメリカ
ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われた 第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)準決勝で日本がアメリカに9-4で勝利しました。これで決勝進出ですね^^
アメリカから9点をもぎ取った選手の力はすばらしいです。
先発メンバー
1番 イチロー 2番 中島 3番 青木 4番 稲葉 5番 小笠原
6番 福留 7番 城島 8番 岩村 9番 川崎
投手
松坂 杉内 田中 馬原 ダルビッシュ
特に目立ったのが、稲葉選手、小笠原選手の4番5番と初先発となった川崎選手。
そしてきっちり犠牲フライを打ち上げた城島選手やダメを押す岩村選手、イチロー選手
中島選手。
決勝戦は、日本vs韓国で試合開始は、24日、AM.10:30。日本の先発は岩隈投手。
平日の決勝戦ということで、なかなかTV観戦もできないと思われますが、WBC連覇を目指すサムライジャパンを応援しましょう。
頑張れサムライジャパン!!打倒韓国!
WBC日本5―0キューバ
WBC2次ラウンド敗者復活2回戦は日本が5-0でキューバを破り
準決勝進出しました。
日本は、岩隈投手から杉内投手へのリレーで完封勝ち。
青木選手が好調で、ついに調子の上がらなかったイチロー選手も
エンジンがかかってきました。9回の三塁打は会心の当たり。
応援する方も本人もほっとしているという感じでしょうか。
これで、2次ラウンド1組の順位決定戦で20日のAM10:00~の韓国戦に
駒を進めたわけですが、4度目の対戦になるわけで、1試合目の大差の
勝利のあと、2試合で1点しか取れず2連敗中なので、リベンジのチャンス
を手に入れたわけですね。なんとか勝ってほしいですね。
なにしろ、前回の試合後に韓国は国旗をマウンドに立てたわけだから
日本は負けるわけにはいきません。日本の選手たちも、この敗戦の悔しさ
を胸に闘うわけですから、絶対に完封負けしてはいけません。
大差とはいかないまでも、今度はなんとか試合を優位に進めて
勝ってほしいですね。勝てばアメリカと対戦になり、負ければ2組1位のベネズエラ
という組み合わせになるのですが、どちらがいいというより、とにかく20日の試合は
勝ってリベンジを果たし、勢いをつけてアメリカにも勝ってほしいと思います。
まだまだ、WBCの試合を楽しめるよう日本代表選手も頑張ってくれたわけですから
応援しましょう。がんばれサムライ日本!!
WBC韓国戦 韓国4―1日本
前回が1-0で今回が4-1。連敗してどうする!
ま、前回も韓国戦は負け続きでも日本はNO.1だから
敗者復活でキューバを破り、韓国を撃破しかないだろう。
ぎりぎりの戦いで勝って弾みをつけるというのが、世界一の
条件としたら、今は崖っぷち。キューバに勝って勢いをつけて
次の試合で、接戦をものにするというシナリオなら連勝を続ければ
いいわけで、前回同様苦戦しながら勝ち続けてほしいぞ。侍ジャパン!
どうもイチロー選手のエンジンがかからない。会心の当たりでアウトに
なっているわけでもないので、心配ですが、キューバ戦は、何とか
調子のいい選手でカバーして、次の試合へとつなげてほしいなあ。
気が楽になるヒットが早い回に出てくれれば、とも思っているのですが..。
頼むぞ岩隈投手!!
WBC韓国戦
やっと日本のバッター陣も、調子がでてきましたね。終わってみれば14対2で7回コールド勝ち。
これで米国・サンディエゴで行われる2次ラウンド進出です。
先発の松坂大輔投手(レッドソックス)は、なんとか4回を2失点に抑え、予想していた2番手の渡辺投手にバトンタッチ。日本のリリーフ陣は大量点に守られ、杉内投手、岩田投手も0点に抑え1回のホームランによる2失点のみで2回以降は完封でした。
この試合で、イチロー選手(マリナーズ)もついに目覚め、3安打の活躍。中島選手、青木選手も次々とイチロー選手に続けとばかりに、1回の攻撃から押せ押せムード。内川選手も期待に応え、そして待ちに待った村田選手の韓国戦でのホームラン。城島捕手(マリナーズ)も好調でホームラン!いゃ~、すばらしかったぁ。
福留選手(シカゴ・カブス)も初安打が出ているので、ここぞの場面ではきっとやってくれるでしょう。
小笠原選手と岩村選手(タンパベイ・レイズ)がかすんでしまいがちですが、小笠原選手のフルスイングは健在で、ピッチャーに恐怖を与えていることは確かだし、岩村選手は守備できっちり仕事はしているので心配は、なさそうですね。
次の試合での先発予想投手は、岩隈投手です。中国と韓国の勝者との対決ですが、昨年度のNO.1の実力を発揮してくれるでしょう。ちょっとモチベーションがという点を除いては、自信をもってやってくれると思っています。
歴史的大勝ということで、日本は韓国に対して、やっと面目躍如という感じですが、パワーヒッターの実力も侮れず、紙一重の戦いも勝ってほしいと思っています。
”09 WBC開幕
日本-中国の戦いは、先発のダルビッシュ投手の好投と村田選手のホームランで4対0で勝利。
試合前の評価では日本が5点以上取れそうな雰囲気もありましたが、国際試合の初戦としては、危なげなく完封勝利!
日本チーム率いる原監督も国際試合の初戦ということで硬さが見られたと言っていました。
意外にも「世界のイチロー」選手が5打席でヒットなし。試合途中からTV観戦したので、前半戦は見ていないのですが、やっぱり勝ちたい気持ちが硬さを生んでしまい、たぶん一番勝ちたい気持ちが空回りしてしまったのが、イチロー選手だったのかなとも思います。
強化試合で調子が上がらなかったので、やや心配な面もありましたがスロースターター気味なところもあるようなので、徐々に結果を出していくでしょう。
調子がよさそうな、中島選手、青木選手、稲葉選手と華々しくホームランを放った村田選手。
次の対戦相手が予想される韓国戦でも好調を維持して、さらに中国戦でまだ目覚めていない選手の奮起を期待して、3月7日(土)の試合を楽しみたいと思っています。
7日の試合の先発は、松坂投手が予想されますが、2番手の投手が鍵を握っているように感じます。
中国戦に出場のなかった選手の誰か?も楽しみにしています。
会場は東京ドーム、試合開始は 19:00です。TV放送はTV朝日となっています。
みなさん、WBC日本代表選手を応援しましょう。がんばれ、ニッポン!!
